2023.3.17
日に日に春だなぁと思う今日この頃です。 吹き抜ける風に、道端の草木に、スーパーの春野菜に、すれ違う人々の服装に春を感じています。 皆さんはどんな時に春を感じていますか? 図書館でも春に関する展示や行事を行っております。…
»続きを読む
2023.3.9
北九州市立図書館におけるマスク着用については、これまで利用者の方に マスク着用の協力をお願いしてきたところですが、この度の政府によるマスク着用の考え方の 見直し等を踏まえ、令和5年3月14日(火)からは、個人の判断を基…
»続きを読む2023.2.24
✨3月、学生なら卒業、社会人なら年度末の異動や転職、退職など、これまで一緒に 過ごした人たちとの別れを意識する季節かもしれません✨ 人生の岐路に立った時に、図書館で進路の情報を得たり、生きる力になる自己啓発の1冊とで…
»続きを読む2023.2.22
🌷小倉南図書館はこの3月で開館5周年を迎えます。おかげさまで現在北九州市の図書館の中で、来館者数、貸出冊数とも第1位という大変ありがたい状況です。改めて感謝申し上げます。そしてこの5周年を記念しイベントを開催することに…
»続きを読む2023.2.2
図書館だより2月号です。 司書のおすすめの本、絵本の紹介、展示や行事のお知らせなど今月も盛りだくさんです。 好評の予約(リクエスト)ベスト10も、他の方がどんな本を読んでいるのかを知る事が できて興味深いですね。
»続きを読む2023.1.29
1年中でいちばん寒い季節、図書館で暖かく過ごしませんか。 北風の中 風邪などひかないようにマフラーや手袋も忘れずに。 そして図書館でホッと一息、良い本を読んで心も暖かくなると良いですね。 ※おはなし会は予約なしでどな…
»続きを読む2023.1.14
今年は北九州市が誕生して60周年の年です。 この度小倉南図書館では、60周年を記念イベントとして 毎日新聞西部印刷100年写真展と講演会を開催いたします。 皆様奮ってご参加いただきますようお願いいたします。
»続きを読む2022.12.15
今年も師走がやってきました。1年が経つのはあっという間です。 コロナ禍が続く中、 皆様に支えられ 南図書館、曽根分館ともに無事1年を終える事ができました。 職員一同心より感謝申し上げます。 そして来年も皆様に愛される図…
»続きを読む2022.11.22
今年も師走がやってきました。1年はあっという間ですね。 年末年始は忙しいからこそ読書をして、自分一人の大切な時間を持ちたいものです。 借りる期間が長くなる週もありますので、是非ご利用ください❣ <小倉南図書館 イベント…
»続きを読む2022.9.24
暑さ寒さも彼岸まで、とはよく言ったもので、ほんとうに毎日が過ごしやすくなってきました。 気持ちよい秋の風に吹かれながら図書館まで足をお運びください。 <小倉南図書館イベント&展示のお知らせ> 10月8日(土)え…
»続きを読む